インビザライン、アライナーを清潔に保つには?

2021年08月11日 15:51

インビザラインは、アライナーと呼ばれる透明なマウスピースを交換しながら少しずつ歯並びと噛み合わせを整えていきます。インビザラインは、1日20時間以上の装着を推奨されており、長時間お口の中にはめておくため汚れ等が気になると思います。

ではアライナーを清潔に保つには、どうすればよいのでしょうか。注意点などを交えながら、今回はアライナーのお手入れについてお話をしてまいります。

なぜアライナーは清潔にしておかなければいけない?

インビザラインでは、アライナーを交換して歯に弱い力を加え、少しずつ移動させていきます。そして次の新しいアライナーに取り換えてまた歯を動かし、理想の歯並びへと導いていきます。

インビザラインをはじめとするマウスピース矯正は、1日20時間以上装着するように指示されます。装着時間が短いと、歯に加える力が弱まり計画通り歯が動きにくくなるためです。

アライナーは7~10日間装着して次の新しいアライナーに交換します。それまでは、同じアライナーを装着して過ごすことになりますので、アライナーがだんだんと汚れてきてしまいます。

そのためアライナーを清潔にしておかないと、口臭や虫歯、歯肉炎などの原因になってしまうため、新しいアライナーに交換するまでの間のお手入れが大切になってきます。

アライナーの日常的なお手入れについて

インビザラインの大きな特徴は、食事や歯磨きのときにアライナーを取り外すことです。取り外したアライナーは、洗わずに保管すると非常に不衛生です。お口の中には多くの細菌が棲みついており、アライナーにもたくさんの雑菌が付いてしまっています。そのため外したままにしておくと、汚れや臭いの元になり、そのまま装着することでさらにお口の中が不衛生になってしまいます。

外したアライナーは、まず水洗いをしてきれいにしましょう。ご家庭なら、さっと歯ブラシで洗います。外出先などで歯ブラシを持っていなくても、必ず水洗いをしてからケースにしまいましょう。

また食後は必ず歯磨きをしてからアライナーを装着してください。歯磨きをしないままアライナーを装着すると、虫歯の原因になってしまいます。

出先でついうっかり歯ブラシを忘れてしまった場合、食後に水を飲む、口をゆすぐなどして、できるだけ食べかすが残らないよう注意しましょう。

臭いや汚れが気になるときは、専用の洗浄剤を使いましょう

1週間近く同じアライナーを使っていると、やはり汚れや臭いが気になってくるものです。そこでアライナーをより清潔にするために、洗浄剤を使うことをお勧めします。洗浄剤を使うことで除菌効果や臭いの元を取り除き、快適に使用することができます。

インビザラインでは、専用の洗浄剤が用意されていますので治療先の医院で購入することが可能です。やはりインビザライン専用のものを使うことがいちばん安心でしょう。

また市販のリテイナー用洗浄剤も使用することができますので、洗浄剤を使ってアライナーを清潔に保ちましょう。

なお消毒効果があるからといって、熱湯で消毒することは厳禁です。アライナーが変形し、歯に嵌まらなくなってしまう恐れがあるため、熱湯消毒は絶対にしないでください。

お口の中も清潔にすることが大切

アライナーのお手入れや注意事項についてお話をいたしました。アライナーは交換するものとは言っても、清潔にしておかなければいけません。

またアライナーのお手入れ同様、お口の中も常に清潔を心がけましょう。食後の歯磨きはしっかりと行うこと、定期的なクリーニングを受けることは、矯正治療を治療計画通り進めていくことにおいて欠かすことができません。

お口の中もアライナーも、清潔を心がけるようにして過ごしてください。

 

当院のインビザラインについてはこちら

ホワイトエッセンスのプラセンタで、笑顔に自信を持ちませんか?

2021年07月31日 12:56

ホワイトエッセンスというと、真っ先に思い浮かぶのがホワイトニングでしょう。ホワイトエッセンスはホワイトニングに特化しており、高い技術と確実な成果により、たくさんの方々に満足していただいております。

しかしホワイトエッセンスの良さはそれだけではありません。口元全体を美しく整える豊富なメニューの中に、「プラセンタ導入」というのがあるのをご存じでしょうか。プラセンタは聞いたことあるけどどんなことをするの?と不安に思われるかもしれません。今回は、ホワイトエッセンスが提供するプラセンタについてご紹介したいと思います。

エイジングケアに欠かせないプラセンタ

年齢を重ねるにつれ、どうしてもお悩みはついてくるものです。

代表的なお悩みとして、お肌のたるみやほうれい線、乾燥などが挙げられます。特に口元のたるみやほうれい線は年齢よりも老けた印象を与えてしまうため、口元にお悩みの方はとても多いのではないでしょうか。

このようなお悩みを解消するのがプラセンタです。プラセンタとは、胎盤から抽出されたエキスのことで、エイジングケアに欠かすことができません。プラセンタドリンクやサプリ、美容液など実に様々な形で手に入れることができます。プラセンタにはたくさんの栄養や新しい細胞を生み出してくれる成分が含まれており、アンチエイジングケアとして欠かせない存在とも言えるのです。

ホワイトエッセンスのプラセンタとは?

様々な形で手に入れられるプラセンタですが、クリニックやサロンなどでプラセンタの施術をうけることもできます。しかしクリニックなどでは点滴や針を刺すといった施術が主であり、プラセンタを受けてみたいけどちょっと怖い、と思う方もきっと多いのではないかと思います。ではホワイトエッセンスのプラセンタはどのような特徴があるのかご紹介しましょう。

①点滴や針を使用しない

ホワイトエッセンスのプラセンタは、点滴や針は使用せず、専用の器具を使って施術を行うため皮膚を傷つけることはありません。痛みがなく、心地よい刺激でプラセンタのエキスを皮膚へ届けます。またマッサージ機能が付いていることにより、小顔効果も期待できます。

②より高濃度な馬プラセンタを使用

一般的なプラセンタは豚の胎盤から抽出されたエキスを使用していますが、ホワイトエッセンスのプラセンタは、豚プラセンタの3倍の濃度を持つ馬のプラセンタを使用しています。そのためより効果を実感することができます。また気になる匂いも抑えられており、心地よい施術を受けることができます。

ホワイトエッセンスのプラセンタで、口元に自信を持ってみませんか?

ホワイトエッセンスのプラセンタについてお話いたしました。お肌のたるみやほうれい線は、年齢よりも老けた印象を与えてしまいます。特に口周りは年齢が出やすくなってしまいます。

ホワイトエッセンスのプラセンタは、肌を傷つけることなく高い効果を発揮します。口元のアンチエイジングが気になる方、安全にプラセンタを実感したい方は、是非ホワイトエッセンスのプラセンタを受けてみてはいかがでしょうか。

 

当院のホワイトエッセンスについてはこちら

歯周病は歯ぐきの病気です

2021年07月15日 09:07

歯を失う二大疾患は虫歯と歯周病であることはよく知られてきています。しかし歯周病は「歯の病気」ではなく「歯ぐきの病気」であることは、意外と知られていません。歯が痛いと思っていたら、虫歯ではなく歯周病で痛かったのを知らなかった、という方も多いのではないでしょうか。

今回は、歯周病の怖さと予防の大切さについてお話をいたします。

歯周病は、歯を支える組織に起こる炎症

皆さんは、虫歯と歯周病の違いを理解されているでしょうか?虫歯は虫歯菌によって歯そのものが溶けてしまう病気です。痛みを伴ったり、歯が溶けて茶色くなっていることから虫歯は比較的気付きやすいのが特徴です。

いっぽう歯周病は、歯周病菌によって歯ぐきや歯を支える歯周組織に炎症が起きる病気で、歯が溶けることはありません。歯を支える歯周組織とは、歯ぐき、歯根膜、そして顎の骨である歯槽骨などを言います。歯周病になるとまず歯ぐきに炎症が起き、腫れや出血といった症状が起こります。そして炎症が歯ぐきだけにとどまらず、歯槽骨まで広がってしまうと歯を支えている骨がだんだん溶けていきます。そのため歯周病が進行すると歯槽骨が歯を支えることができなくなり、ぐらぐらしたり、抜け落ちてしまうのです。

知らない間に進行する歯周病

歯周病の怖いところは、虫歯と違って痛みをあまり感じないため、自覚症状を感じないまま症状が進行してしまうことです。虫歯は痛みを伴いますので、虫歯になったかも?と気づくことができます。

ところが歯周病は歯に痛みを感じません。歯ぐきの腫れが主症状ですが、歯周病による歯ぐきの腫れは、強い痛みを伴うことはめったにありません。なんとなく腫れているけど、様子を見ようとそのまま放置すると、歯周病はどんどん進行していきます。そして歯がぐらぐらになり、初めて慌てて歯科医院へ駈け込んでも、後の祭りということになってしまうのです。

このように、歯周病は痛みをあまり伴わず、知らない間に症状が進行してしまう怖い病気です。またこのことから、歯の病気ではなく歯ぐきの病気であることがおわかりいただけることでしょう。

歯周病の予防は定期的なクリーニング

歯周病はいちど罹患すると完治することはまずありません。しかし、悪化を防いで健康な歯肉の状態を維持することは可能です。健康な歯ぐきとは、ピンク色できゅっと引き締まった歯ぐきの状態を言います。しかし歯周病になった歯ぐきは腫れが見られ、歯磨きの時に出血をします。この状態をそのままにしておくと、歯周病がだんだん悪化してしまいます。

大切な歯を歯周病から守るためには、定期的なクリーニングが欠かせません。歯科医院のクリーニングは、歯石を取り除き、歯の表面に付着したプラークを取り除いて歯面を磨き、お口の中の状態を清潔に仕上げることを目的としています。

どんなに一生懸命磨いても、プラークは形成されるものです。またプラークが石灰化すると歯石となって歯と歯ぐきの境目に付着します。定期的なクリーニングによって歯周病を引き起こす要因を取り除き、お口の中の細菌を減らして健康な状態を導くことが可能となり、歯周病の予防となるのです。

歯周病で歯を失わないよう、定期的なクリーニングは必ず受けるようにしましょう。

 

当院のホワイトエッセンスによる予防治療についてはこちら

 

歯のクリーニングはなぜ大切?クリーニングを受けたほうがよい人とは?

2021年06月30日 07:39

歯は毎日の飲食によって少しずつ汚れが付着し、気が付けばいつの間にか黄ばみやくすみが目立つ歯になってしまいます。鏡の前でにっこりと笑った時に、ご自身の歯が黄色くなっていることはありませんか?歯の表面に付いた汚れや着色は、歯のクリーニングによって落とせますが、歯のクリーニングの目的は、これだけではありません。今回は歯のクリーニングの重要性と、特に受けたほうがよい人についてお話をいたします。

歯のクリーニングとはいったい何をするの?

歯のクリーニングとは、歯に付いた汚れや色素をきれいに落とし、歯本来の色を蘇らせることを言います。私たちのお口の中は、毎日の飲食により汚れや色素がどうしても歯に付着してしまいます。特にコーヒーや赤ワインなどを好んでたくさん摂取する方は、早いペースで歯に色素が付きやすい傾向があります。

また毎日歯磨きをしていも、どうしても落とし切れない汚れが残ってしまいます。この汚れを栄養分にしてお口の中の細菌がプラークを作り、虫歯や歯周病を誘発してしまいます。

歯のクリーニングとは、歯石除去や専用の機械やペーストなどを使い、普段の歯磨きでは落としきれない汚れや着色を落とし、歯の色を取り戻して口内リスクを減らします。

汚れや着色はやがてまた付いてきます。そのままにしておくと歯の色がくすんでしまうだけなく、プラークが溜まって虫歯や歯周病のリスクが高まるため、定期的にクリーニングを受けることが大切です。

 

歯のクリーニングを受けたほうがよい人とは?

小さなお子さんからお年を召した方まで、歯のクリーニングに年齢制限はありません。いつも自然で美しい歯や健康な口元であることは、毎日の生活にとって欠かせないことです。その中でも、特に歯のクリーニングを定期的に受けたほうがよいタイプの方をご紹介します。

1.歯並びが悪い方

ガタガタの歯並びの方は、毎日の歯磨きを頑張ってもどうしても汚れが残ってしまいます。そのため歯並びの良い方と比べるとプラークや歯石が溜まりやすく、虫歯や歯周病、口臭を引き起こしやすくなります。歯並びの悪い方は必ず定期的にクリーニングを受けるべきと考えたほうがよいでしょう。

2.歯磨きが適当になってしまう方

歯磨きを「した」と「磨けた」とでは、意味合いが大きく違ってきます。とりあえずさっと磨いただけでも歯磨きをしたとカウントしても、汚れがきちんと落とせていなければ虫歯などのトラブルが起きやすくなります。歯磨きをする時間がない、歯磨きが面倒でいつも適当になるという方は、ぜひ積極的に歯のクリーニングを受けるべきでしょう。

3.色素が付きやすい飲食物を好む方

毎日の飲食は、歯の汚れに大きく関わります。特にコーヒーや赤ワインなどを好む方は、比較的ステインが付きやすくなり、その分歯の汚れるペースが速くなってしまいます。このような色素の付きやすいものを好んで摂取する方は、クリーニング後の歯の色を維持するためにも定期的にクリーニングを受けることが望ましいでしょう。

定期的に歯のクリーニングを受けて、健康で綺麗な歯を維持しましょう

歯のクリーニングは、日常の飲食による着色や汚れをきれいに落として自然な美しさを蘇らせます。また虫歯や歯周病の元となるプラークを落とし、お口の中の細菌の数を減らして歯や歯ぐきの健康を維持することも重要な目的です。

定期的にクリーニングを受け、健康で美しい口元を維持しましょう。

 

当院の歯のクリーニングについてはこちら

インビザラインの型取りで使うiTeroの優れた点とは?

2021年06月18日 13:40

矯正治療で避けて通れないのは、矯正装置を作るための型取りです。型取りと言うと、あの粘土のような印象材を盛った大きなトレイがお口の中に入ることが苦痛と感じる方もとても多いのではないかと思います。

インビザラインは、そんな型取りの苦痛を感じることがなく型取りを行うことができる矯正治療ですが、iTeroの優れた点はそれだけではありません。今回は、インビザラインの型取りで使う「iTero」の優れた点についてお話をすすめてまいります。

精度の高い型取りができるiTero

インビザラインは、アライナーと呼ばれる透明なマウスピースを交換しながら歯を少しずつ動かします。このアライナーを作製するには、当然ながら型取りが必要になります。このインビザラインに欠かせないのが「iTero」という光学スキャナーです。

従来のワイヤー矯正の場合、トレイに印象材を盛って型取りを行いますが、この方法は嘔吐反射が強い方にとってはまさに地獄のような時間でしょう。

またこの方法は精度に劣り、若干のズレや臼歯部の溝などがきれいに再現できないことがあります。また型取りの後は石膏を流しますが、その際に気泡が入ってしまうと、再度型取りが必要になってしまうこともあるなど、矯正治療の進み具合に影響が出てしまうことがあります。

これに対し、iTeroは大きなトレイがお口に入ることなく型取りを行えるため、嘔吐反射がある方でも辛い時間を過ごすことなく型取りを行えます。

またiTeroの優れたところは嘔吐反射を感じないことだけではありません。光学スキャナーの精度により、大変精度の高い型を取ることができることも、大いに注目すべき点です。

 

インビザラインの成功は、精度の高いアライナー

歯列矯正の成功の秘訣は、歯の動きが予見通りに動かせるかどうかということに加え、インビザラインの場合、精度の高い型取りができるかどうかです。

緻密な型取りにより、歯の動きをより細かく設定できるため、どのように歯を動かすときちんと歯を並べることができるのか、より綿密な治療計画を立てることができるのかという違いが生じてきますが、それを満たすのがiTeroによる型取りであると言えます。

iTeroを使った型取りは、従来の型取りでは難しい臼歯部の溝も鮮明に撮影され、より精度の高いアライナーを作ることが可能となりました。この精度の高いアライナーが、インビザラインでの矯正治療の成功の秘訣なのです。

iTeroを使ったインビザラインで、理想の歯並びを手に入れましょう

インビザラインの成功は、iTeroなしでは不可能とも言えます。iTeroはこれ以外でも、お口の中の状態を精密に把握することができるため、歯の健康にとってとても優れた機能を持っています。

iTeroを使ったインビザラインは、日常生活を過ごしやすい矯正治療法でもあります。歯並びにお悩みの方は、インビザラインを選択肢として考えてみてはどうでしょうか。

 

最新のiTero5Dを完備!当院のインビザラインについてはこちら

 

 

インビザラインのアライナーが浮く原因とは?

2021年05月31日 10:08

インビザラインは新しいアライナーを交換しながら歯に弱い力を加え、少しずつ歯を動かす治療法です。歯を動かすためにはアライナーをしっかり嵌めることが必要ですが、アライナーが浮いてしまうと奥まで嵌らないことがあります。

 

アライナーが浮くと歯が治療計画どおりに動かず、治療期間が長引いてしまいます。ではなぜアライナーが浮いてしまうのか、今回はアライナーが浮く原因を考えてみました。

 

アライナーが浮くのはなぜ?

 

しっかりと嵌めているのも関わらず、なんとなくアライナーがフィットしない、ほんの少し浮いていると感じる場合、アライナーが嵌っていないと思われます。インビザラインの場合、ご自身でアライナーを交換するため、アライナーが浮いているときちんと歯が動きません。ではアライナーが浮く原因は一体何でしょうか。

 

1.アライナーの装着時間が短い

アライナーは1日最低でも20時間以上の装着が必要です。長時間アライナーを装着することによって持続的に歯に弱い力を与えて歯を動かします。初めてアライナーを付けた時や新しいアライナーに交換したてのときは若干アライナーが浮き気味になりますが、2日もすれば歯が動き始め、しっかりと嵌るようになります。しかしアライナーの装着時間が短いと歯が計画通りに動かず、アライナーが浮いてしまいます。

 

2.チューイが噛めていない

インビザラインを始めたときに、チューイという弾力のあるロール状のゴムのようなものを渡されます。これはチューイというもので、アライナーをしっかりとフィットさせるのに欠かせません。アライナーを装着した時は最低でも10分以上はチューイを噛む必要があります。

 

しかしチューイが噛めていないとアライナーが歯にしっかりとフィットせず、アライナーが浮いてしまう原因になります。

 

3.治療計画どおりに歯が動いていない

インビザラインはクリンチェックというソフトを使って治療計画を立て、アライナーを作製します。ところが治療計画どおりに歯が動かなければアライナーがきっちりと嵌らず、アライナーが浮いてしまいます。アライナーが浮いた状態で新たなアライナーを装着すると、ますますアライナーの浮きが大きくなります。

 

4.アライナーの順番が間違えている

アライナーは何週間か先の分まで手渡され、1週間に一度のペースで新しいものに交換します。アライナーには番号が書いてあり、順番どおりに交換して使いますが、アライナーの順番を間違えるとアライナーが嵌りません。辛うじて嵌めたとしてもアライナーは浮き、歯をきちんと動かすことができません。

 

このように、アライナーの順番を間違えることもアライナーが浮く原因になります。

 

アライナーが浮いてしまったら相談を

インビザラインはアライナーをきちんと嵌めてこそ歯が動く治療法です。ワイヤー矯正は医師が調整を行うことで歯が動きますが、インビザラインは自分でアライナーの管理を行うことが必要になります。そのため少しアライナーが浮いていても「まあいいか」と思う方もいるかもしれません。しかしアライナーが浮いたままにしておくと、計画通り歯が動かず治療期間が延びるなど計画に狂いが生じてしまいます。

 

アライナーが浮く原因は色々ありますが、自分で無理に押し込むと歯にトラブルが起きてしまう可能性があるため、アライナーが浮いてしまったらまず歯科医師に相談しましょう。

 

 

当院のインビザラインについてはこちら

インビザライン、注意すべきこととは?

2021年05月20日 09:29

 

マスクが手放せない今、矯正治療を始めようと考える方も多いと思います。特に取り外し式のマウスピース矯正であるインビザラインは、歯磨きや食事といった日常生活が送りやすいことで人気を集めており、インビザラインで矯正治療をはじめようと考えている方も多いことでしょう。

 

矯正治療生活を送りやすいインビザラインですが、自己管理が必要なため誤った過ごし方をすると歯がきちんと動きません。ではインビザラインでは、どのような事に気を付けなければいけないのでしょうか。

 

完全に自己管理のもとで行うインビザライン

歯の表面にブラケットを付け、ワイヤーを通して歯を動かすワイヤー矯正は、歯磨きや食事がしにくい、虫歯リスクがやや高いなど、日常生活に影響が出やすい矯正治療法です。

 

しかしワイヤー矯正は、矯正治療が終了するまで装置はつけたまま過ごすため、歯を動かすための調整は医師が行います。そのため歯は確実に動き、ほぼ治療計画どおり矯正治療が進んでいくため確実な治療法であると言えます。

 

いっぽうインビザラインはアライナーを自分でつけたり外したりしながら矯正期間を過ごします。食事や歯磨きがしやすく、口腔内管理がしやすいことでメリットの多い治療法ですが、自分で管理をしなければいけないため、管理の仕方によっては治療計画から大きくズレてしまうことがあります。

 

もしインビザラインで間違った使い方をすると・・・?

インビザラインはシュミレーションに基づいて治療計画を立案しますが、それは正しい使い方が条件となります。

 

アライナーを交換しながら歯を少しずつ動かし、歯並びや噛み合わせを改善していきますが、長時間アライナーを付けているほど歯に力がかかり、その分確実に歯が動きます。そのため1日20時間以上の装着が必要になります。歯磨きや食事が終わるとすぐにアライナーを付け、できる限り装着していない時間を短くしなければ思うような効果が得られません。

 

中にはアライナーを外してそのまま過ごし、気が付けば1日5,6時間くらいしかアライナーを付けていないという方もおられると思います。このように装着時間が短いと、思ったように歯を動かすことができず、治療計画どおり歯が動きません。

 

またアライナーは1週間を目途に新しいものに交換しますが、うっかり交換を忘れたりアライナーを紛失してしまうこともあるかもしれません。アライナーは必ず決められた期間を守って新しいものに交換するようにしましょう。カレンダーに日付を書いておくと交換のし忘れがないのでお勧めです。

 

また外食などのとき、お口の中から外したアライナーをティッシュなどに包んでおくと紛失する可能性が高くなります。紛失するとアライナーが装着できないので、専用のケースは必ず持ち歩くようにしましょう。

 

正しい方法で、理想の歯並びを手に入れましょう

インビザラインはワイヤー矯正と比べると、日常生活の送りやすさに関して非常にメリットが多い治療法です。しかし自己管理ができないと、歯が思うように動かず矯正治療の失敗に繋がりかねません。歯をきちんと動かすためにも、注意事項は必ず守るようにしましょう。

 

 

当院のインビザラインについてはこちら

 

 

 

 

歯並びを治しながら歯を真っ白にしませんか?

2021年04月25日 22:54

 

美しい口元は、周りの人々の目を引き付けます。その美しい口元の条件とは「歯列が整った歯並び」と「白く輝く歯」ではないでしょうか。どちらか一方でも目を引くかもしれませんが、やはり両方の条件が整ってこそ、真の美しさが引き立つと思います。

 

この双方を叶えるのが、インビザラインによるマウスピース矯正です。インビザラインは歯列矯正の中でも負担が軽く、ホワイトニングも同時に行える人気の矯正方法です。今回は、インビザラインとホワイトニングを併せることによるメリットをお伝えいたします。

 

虫歯リスクとステイン汚れが気になるワイヤー矯正

 

矯正治療といえば、あのギラギラした装置が思い浮かぶのではないでしょうか。歯の表面にブラケットという小さな部品を付け、そこにワイヤーを通して歯を動かすワイヤー矯正は、最もオーソドックスな矯正治療法で歴史も長く、エビデンスも豊富です。

 

しかしワイヤー矯正は固定式装置のため、原則として矯正治療が終わるまで装置を取り外すことができません。そのため食べ物がブラケットに引っかかりやすい、歯磨きがし辛いということから虫歯リスクを抱えてしまうことが難点です。

 

また歯の表面が着色で汚れやすく、矯正中は歯の色がくすんで見えてしまいます。このため装置とステインにより、口元の審美性が低下してしまうところがワイヤー矯正のデメリットだと言えるでしょう。

 

ワイヤー矯正の型取りも心配ごとのひとつです。大きなトレイに印象材を盛ってお口の中に入れる型取りは嘔吐反射のある方にはとても辛いことです。この型取りがイヤだから矯正に踏み切れない、という声も少なくはないのです。

 

負担のない型取りと日常生活を送りやすいインビザライン

ワイヤー矯正のデメリットが全てメリットになるのが、インビザラインなどのマウスピース矯正です。透明なマウスピースを取り替えながら歯並びを整えるため、周囲から矯正中であることがほとんどわかりません。マウスピース矯正はワイヤー矯正と異なり着脱式のため、食事や歯磨きがしやすく、虫歯リスクを抑えられるのが大きなメリットです。

 

また型取りはワイヤー矯正のような印象材を使わず、光学スキャナーで行うため大変負担が少なくて済みます。嘔吐反射の強い方にとって、これほど心強いことはないでしょう。

 

このように、同じ矯正治療でもマウスピース矯正は日常生活が送りやすく、型取りの負担がとても低い治療法と言うことが最大のメリットです。

 

ホワイトニングも同時に行えるため、白くて綺麗な歯を手に入れられます

そしてマウスピース矯正は、同時にホワイトニングができることも大きな特徴です。ホワイトニングにはオフィスホワイトニングとホームホワイトニングがありますが、マウスピース矯正はこのどちらも行うことができます。

 

特にホームホワイトニングは、矯正で使うマウスピースを使うことができるため、わざわざホワイトニング用のマウスピースを作る必要もありません。歯並びを治しながら自宅でホームホワイトニングを行うことで、一石二鳥の効果を得ることができるでしょう。

 

綺麗な口元を目指すには、インビザラインとホワイトニングは最強の組み合わせですね。

 

当院のインビザラインについてはこちら

気になる出っ歯を治すとどのような効果がある?

2021年04月14日 12:31

歯並びの悩みの中でも非常に多いのが「出っ歯」です。出っ歯はその名のとおり上の前歯が前方に出ており、見た目を乱してしまう歯並びです。

 

出っ歯は矯正治療で改善することが可能です。気になる前歯を正しい位置に整えることで見た目が改善され、笑顔に自信を持つことができるでしょう。そして出っ歯を治すことで、お口の健康にも良い影響を与えるのです。では出っ歯を治すと、お口の健康にとってどんな効果が表れるのでしょうか。

 

出っ歯について

まず出っ歯になる原因についてお話しましょう。出っ歯には、歯だけが前に出ている歯性のものと、骨格全体がアーチ状に前方へ出ている骨格性のものに分けられます。骨格性は主に遺伝が大きく影響しますが、歯性のものは、日常の癖などで起きてしまう場合があります。

 

特に影響を受けやすいのは、幼いころの指しゃぶりや舌で前歯を押す、口呼吸を行うなどです。その中でも幼いころの長期間の指しゃぶりは顕著に出っ歯に影響してしまいます。と言うのも、まだ顎の骨が柔らかいうちには歯が動きやすいため、こういった悪癖が良い方にも悪い方にも影響が出てしまうからです。

 

また噛み合わせにも影響が出てしまいます。噛み合わせが悪いとよく噛めないため、消化不良を引き起こすことがあります。

 

出っ歯をそのままにしておくと、どんな影響が出る?

出っ歯をそのままにしておくと。まず口がきちんと閉じれません。閉じても歯だけ見えてしまうため、歯に汚れが付きやすくなります。また口が閉じにくいため口腔内が乾燥し、唾液の分泌が減って虫歯になりやすくなってしまいます。

 

またお口の中が乾燥すると細菌が爆発的に増え、口臭の原因にもなってしまいます。口臭が気になるという方は、お口が閉じれていない可能性があります。

 

ウィルスや細菌などが体の中に入り込みやすくなるとも言われています。出っ歯で口が閉じにくいと、本来鼻で行う呼吸がどうしても口呼吸になってしまいがちです。そのため細菌やウィルスが体内にダイレクトに侵入し、風邪などをひきやすくなってしまいます。

 

出っ歯を治すとどんな良い効果がある?

 

出っ歯を治すと、口がしっかりと閉じれるようになります。そのためお口の中が乾燥することがなくなり、常に唾液で潤うようになります。唾液には殺菌作用があるため、虫歯菌や歯周病菌などの細菌を洗い流してくれる作用があります。

 

また唾液には歯の表面が少し溶けた、脱灰状態の歯を修復する作用もあるため、ごく初期の虫歯を悪化させない働きも持っています。このように、出っ歯を改善すると口がきちんと閉じることができるようになるため、お口の中の乾燥を防ぐことができます。

 

口がしっかりと閉じれるようになるため、ウィルスや細菌感染の予防にもなり、風邪などを引きにくくなるとも言われています。

 

噛み合わせも改善されるため、よく噛んで食べる習慣が身に付きます。そのため消化不良が起きにくい効果も持ち合わせています。

 

このように、出っ歯を治すと見た目だけなく、お口の健康や体の健康にも良い効果をもたらすことができることがおわかりいただけたと思います。

 

出っ歯が気になる方、歯並びのガタツキが気になる方は、早めにかかりつけ医に相談してみましょう。

 

当院の矯正治療についてはこちら

 

 

 

 

 

 

ホワイトニングは歯科医院で受けましょう

2021年03月28日 12:21

口元の美意識が高まっている今、歯を真っ白にするホワイトニングが気になるという方も多いと思います。真っ白の歯と黄ばんだ歯では、相手に与える印象や写真写りが全く違ってくるため、白い歯に憧れる方も多いでしょう。

 

最近では「ホワイトニング」という名が付いた歯磨き剤や、セルフホワイトニングなどの文字をよく見かけますが、安心してホワイトニングを受けるためには、やはり歯科医院で行うのがいちばんです。今回は、ホワイトニングを歯科医院で受けることによる重要性などを中心にお話いたします。

 

なぜホワイトニングは歯科医院で受けるべきなのか?

 

歯を真っ白にするホワイトニングに憧れて自分もホワイトニングをしたい、でも通うのは高いし面倒・・・とお思いの方は多いのではないでしょうか。確かにご自身が通う歯医者がホワイトニングを取り扱っていなかったり、費用が高い、通院が面倒と感じることはあると思います。確かにオフィスホワイトニングもホームホワイトニングもそれなりの費用が必要になります。

 

今のホワイトニングブームの波に乗り、「セルフホワイトニング」や「ホワイトニングバー」なる文字もよく見かけるようになります。こういった類のホワイトニングは歯科医院よりも敷居が低く、価格も歯科医院で行うホワイトニングに比べて安価であることから、「行ってみようかな」と言う気持ちになるのではないでしょうか。

 

またネット通販にはたくさんのホワイトニンググッズが販売されており、自宅で手軽にできるホワイトニングキットなどがつい目に行くと思います。

 

このように、歯科医院以外でもホワイトニングを受ける、または自分で行うことができる世の中になり、より身近にホワイトニングを感じることができるのではないかと思います。

 

しかしながら、こういった手軽にできるホワイトニングには注意すべき点が多々あるのです。そしてそれが思わぬトラブルに繋がってしまうことがあり、注意が必要です。

 

「ホワイトニングをしても大丈夫な状態かどうか」という確認の有無

 

歯科医院でホワイトニングを受けることが大切な理由は「ホワイトニングを行っても問題がないかどうか」という診断が必要だからです。歯の状態によってはホワイトニングができないからです。

 

例えば歯にヒビが入っている人や重度の知覚過敏がある方は、ホワイトニングができません。ホワイトニングの薬剤が歯に悪影響を与える可能性があるからです

 

また重度の歯周病や大きな虫歯がある方も、先にホワイトニングができない場合がほとんどです。無カタラーゼ症という疾患がある方も、ホワイトニングができません。

 

このような症状があるかどうかは、歯科医師の診断でしかわかりません。もし気付かずにホワイトニングを受けて後から重篤な影響が出てしまった場合、やはりちゃんとした歯科医院で受けるべきだったと後悔することになるでしょう。

 

セルフホワイトニングやホワイトニングバーでは歯科医師は常駐していないことがほとんどです。歯科医師の診断なしでホワイトニングを行い、後で万が一トラブルが起きた場合も、全て自己責任となるでしょう。

 

トラブルを未然に回避し、安全かつ確実に歯を白くするためには、必ず歯科医師の診断を受けましょう。そのためにも、歯科医院で受けなければいけないことをまず理解しておく必要があります。。

 

 

当院のホワイトニングについてはこちら

PAGE TOP

月別アーカイブ

〒756-0814
山口県山陽小野田市千代町1丁目8-26
(セントラルホテル 1階です。)
医療法人 敬清会 公園通り歯科
TEL: 0836-39-6983

診療時間
殺菌水システムについて
お問い合わせ
医院外観
お問い合わせはこちら
アクセスはこちら
診療時間