再治療リスクが軽減、見た目も美しいセラミック素材

2018年05月28日 09:01

 

保険診療では、使用できる素材や質感に制限があります

 

 

本来「失った歯を補う」「食べ物が噛める」といったあくまでも最低限の歯の機能を満たすことが目的ですから、限られた色の中から「自分の歯の色に近い」もの選ぶことになります。

また保険の歯は、金属かもしくは磨り減りやすいプラスチック製なので、使用していくうちに汚れがつきやすく、落ちにくい、また噛み合わせが変わってしまうケースも少なくありません。

歯みがきもきちんとしているのに、すぐ虫歯になる原因のひとつは、被せ物や詰め物にあるかもしれません。

 

 

セラミック素材を使うと再治療リスクが軽減する理由

 

 

一方、自費治療のセラミック素材は、生体親和性の高い(身体に優しい)素材で、耐久性も高く、汚れがつきにくいです。

自分の歯の色にあわせるだけでなく、透明感や色のグラデーションまで細かい再現ができるので、仕上がりの満足が長く続きます。

耐久性が高く、汚れがつきにくい素材は、破損リスクが低く、毎日のお手入れで虫歯や歯周病の予防もしやすいので、再治療リスクを低くすることができます。

 

 

再治療には限界があります

 

被せ物が取れてしまったら、また新しく作り直せば解決します。
しかし土台となる歯は、再装着する際に、多少なりとも削る必要があります。

とくに虫歯が原因で被せ物がとれたり、詰め物が取れたまましばらく放っておいて虫歯ができてから来院されると、さらに治療のために深く広く削る必要がでてきます。

歯の大きさには限りがあります。

何度もやり直して削っていくことで、天然歯の強度は落ち、治療事態は無事に終わっても、日常生活の負荷に耐え切れず割れてしまう可能性もあります。

もちろん技術も重要ですが、素材の寿命も大きく影響を与えることがご理解いただき、治療方法を検討していただきたいと思います。

 

 

健康に配慮した素材で歯科治療をご希望される方へ

 

セラミック治療は、保険診療に比べると決して安いものとはいえません。

ただし最新技術を用いることで以前に比べると費用を抑えて、高品質なセラミック素材を選ぶことができるようになりました。

またアレルギーなど金属の被せ物や詰め物の健康被害を心配される方は、ご自分の治療やお子様の虫歯治療に最初からセラミックをご希望されるケースもあります。

当院では保険診療、自費診療ともに患者様のご希望にあわせ「健康に配慮した治療」をご提案いたします。

 

当院で行っているセラミック治療のご紹介

下がりだしたら止まらない!?歯ぐきケアで若々しい口元へ

2018年05月26日 08:47

 

 

歯ぐきが下がってしまう原因は?

 

顔を洗ったり、歯を磨いたあとに、歯と歯ぐきをチェックしてみてください。

なんだか、歯が伸びてきた気がする?
歯ぐきの根元にすき間ができてる?

それは歯ぐき下がりが原因かも。

歯ぐきが下がる原因は大きくわけると4つあります。

1.歯肉炎や歯周病
2.強すぎる歯みがき
3.噛み合わせ
4.老化

 

年齢と共に、どうしても歯ぐきは下がってきてしまいます。

しかし予防や習慣の改善を行うことで進行を抑えることは可能です。

 

 

 

歯周炎や歯周病

 

その名のとおり、歯ぐきや歯槽骨(歯茎の中にある歯とあごをつなぐ骨)などの歯の周りの炎症や疾患を指します。

たまに腫れたり出血したりする初期状態から、進行していくと痛み、腫れ、口臭がひどくなり、最後には骨が溶けて、歯を支えられずに抜けてしまいます。

歯周病は歯科で治療ができる感染症です。歯の痛みなどがなくても、定期検診など歯科に通うことで、早期発見、治療が行えます。

 

 

強すぎる歯みがき

「しっかり歯みがきをしないと、すっきりできない」「歯は毎食後きちんと磨いている」という方の中には、ゴシゴシと力強く歯と歯ぐきの間を磨く方もいらっしゃいます。

歯みがき習慣は素晴らしいのですが、その習慣が歯ぐきを傷つけてしまい、歯茎下がりが進行してしまうことがあります。是非、適度な力加減で歯を磨くようにしましょう。

自分ではなかなか「ちょうどよい強さ」がわかりません。是非、来院の際に、お声がけください。歯の状態に合わせた磨き方指導をいたします。

 

予防治療をご利用ください
一般歯科

 

 

 

噛み合わせ

 

いつも歯の一部にだけ強い力がかかってしまうかみ合わせだと、その圧力が歯ぐき下がりの原因になることもあります。

もし「被せ物や詰め物がよくとれる」という方は、噛み合わせの治療を行うことで、歯ぐき下がりや再治療リスクの軽減が期待できるかもしれません。

 

矯正歯科

 

 

老化

 

肌や身体の変化と同じく、歯ぐきも年齢によって衰えていきます。明確な対処法はありませんが、肌と同じく歯ぐきも「乾燥させない」ことが大切です。

例えば、口をあけたまま寝てしまう習慣のある人は、歯科による歯並びの矯正や、耳鼻科で口呼吸になってしまう原因を治療するのも、予防につながります。

歯茎は下がってしまうと、基本的には元には戻りません。老化を防ぐことは難しいですが、疾患や歯みがき、噛み合わせは、治療や改善が期待できます。

まずは、自分の歯ぐきの状態を知って、気になる場合は、歯科に相談しましょう。

歯みがき方法や噛み合わせ、予防治療で、お口の中の健康を一緒に守っていくお手伝いをさせてください。

 

 


自己満足で終わらせない本格オフィスホワイトニング

2018年05月22日 07:51

 

セルフホワイトニングと何が違うの?

 

 

オフィスホワイトニングとは、歯科医院で行うホワイトニングのことを指します。
医療機関でのみ使用できる薬剤、薬剤濃度、器材を使い、複数回に分けて、歯を白くしていきます。

一番大きな違いは、「歯の表面」に作用するか、「歯の質」に作用するかという点です。

薬局などで手に入れる「美白」「ホワイトニング」のケアは、表面的な着色汚れやタバコのヤニ、コーヒーやお茶のシブには一定の効果があります。

しかし、長年の喫煙により歯が黄ばんでいたり、年齢とともにエナメル質が薄くなり、もともとクリーム色っぽい象牙質の色が透けて見えてきてしまった状態には、効果がありません。

当院で行うホワイトニングは、薬剤によってエナメル質をマスキング(白くする)特性があり、この効果によって歯が白く見えるようになります。

 

体に負担をかけず効率よく歯を白くする

薬剤の濃度はいくつか種類がありますが、短期間で高濃度な薬剤を使うと、知覚過敏などのトラブルがおきやすくなります。

ひとりひとりの歯質にあわせた濃度を判断し、体に負担をかけずにきちんと結果を出すホワイトニングケアを行っています。

 

 

ホワイトエッセンス加盟店

当院は、国内で多くの症例実績を持つホワイトエッセンス加盟院です。

ご希望の歯の色まで白さを保証するコースをはじめ、ご希望にあわせて歯のクリーニングやお口のまわりのエイジングケアなど美容プランも豊富にご用意しています。

施術スタッフは、認定試験制度をパスした歯科医、衛生士が担当します。

ホワイトニングだけでなく、歯周病予防や治療済みの歯の色など歯と歯ぐきの健康と美容をトータルサポートしていきます。

ホームケアグッズのお取り扱いもありますので、お気軽にお問い合わせください。

また、メールやお電話での無料カウンセリングも受け付けております。

まずは、ホームページに、ホワイトエッセンスの料金、仕組み、サービス内容をご紹介していますので、是非一度ご覧ください。

ホワイトエッセンス

 

 

当院でホワイトニングをする魅力は?

自分の歯はホワイトニングで白くなりますが、被せものや差し歯などはやり直しが必要です。

「今の被せ物の色が気になるけど、自分の歯の色にあわせて作り直したくない」という場合は、セラミック治療とホワイトニングで、白い歯並びを計画的に実現させるお手伝いができます。

歯のホワイトニング専門院をお探しの方は、是非一度、公園通り歯科のホワイトエッセンスをお試しください。

 

お問い合わせはこちらから
 0836-39-6983

メール問い合わせ

院長が試して効果を実感!サプリでお口のエイジングケアはじめませんか?

2018年05月11日 08:31

 

 

 

ご家族の健康管理を考えて、栄養バランスの取れた食生活を目指していても、毎日バランスのよい食事を続けるのもなかなか大変です。

 

仕事の都合で外食も増えてくれば、自宅で作る食事だけでは栄養管理が難しいことも出てくるでしょう。

 

 

 

医療機関専用サプリメントとは?

 

 

一般的なサプリメントとの違いでわかりやすいのは、法律上の区分です。
一般的なサプリメントは「食品」扱いなので、その規約にそった製造方法で作られます。

 

 

予防医学=バクテリアセラピーに「プロデンティス」

 

当院では、高品質な乳酸菌サプリメントを取り扱っています。

例えば、

花粉症
風邪をひきやすい
アトピー
治療をしてもピロリ菌感染しやすい
下痢になりやすい
虫歯になりやすい
歯周病が再発しやすい
胃腸が悪くないのに息が臭いといわれる

これらの症状は、口腔内菌質といって、体に住みついている菌の種類やバランスが原因かもしれません。

お口の中には、私たちにとって有益な菌と、そうでない菌が存在します。

これらの菌はすべて殺菌してしまえばいいというわけでもありません。
実際に、完全にゼロにすることはできませんし、殺菌だけではどちらの菌も減ってしまうからです。

 

そこで考えられたのが、「菌をもって菌を制して体質改善を目指す手法=バクテリアセラピー」です。

 

この予防医学は、2008年にヨーロッパで誕生しました。

とくに乳酸菌のサプリメント「プロデンティス」は、優れた効果と高い安全性において、ノーベル医学・生理学賞の審査本部のカロリンスカ医科大学(スウェーデン)をはじめ、世界24ヶ国の国公立大学で研究、実証されています。

 

 

活性酸素対策に医療機関専用「アスタリール」

 

自分で健康管理をする「セルフメディケーション」に対する話題も増え、加齢によるお口の中の環境変化や、体全体の健康管理のために「栄養療法」という手法が注目されています。

その中で一番手軽に始めやすいのがサプリメントを利用した健康管理法です。

なかでもアスタキサンチンの抗酸化作用については、一般的なサプリメントも多く販売されているので、アンチエイジング=アスタキサンチンと思われる方も多いのではないでしょうか。

アスタキサンチンは、活性酸素のうち一重項酸素に対して高い消去能力を持っていることがわかっています。

年齢による体の疲れやだるさ、飲酒・喫煙習慣対策、美肌(しみ・しわ・肌荒れ)の予防や改善など…日常生活の不調や悩みの解消に効果的です。

 

アスタキサンチンサプリメントは数多くあります。

 

当院で取り扱っているアスタリールは、医薬品の原材料メーカーが製造している信頼できる製品です。

院長も毎日愛用しており、効果と安全性についても確認しています。

実際に利用してから推奨しています

当院で推奨している医療機関専用サプリメントは、実際に院長が試してみて、自分の家族にも勧めているものばかりです。

保険適用外となりますが、院内にて取り扱っています。

 

気になる方は是非お気軽にお問い合わせください。


その自覚症状はいつから?あごの痛み、放っておくとキケンです

2018年05月07日 09:46

 

自分でチェックする方法

 

硬いおせんべいやするめ、大きなお肉を思い切りほおばってもりもり…。

硬いものを食べていたら、あごが疲れた…そんな記憶はありませんか?

あとはカラオケを熱唱したら、あごに違和感を感じたなど…。

 

 

私たちは普段何気なくやっている食事や、会話、動作の中で、あごの開閉を頻繁に行っています。

 

頭の骨と下あごの骨の間には、関節円板という組織があります。

本来口を開くときは、下あごと連動してクッションの役目を果たしています。

 

この関節円板がなんらかの原因でズレてしまうと、あごに炎症を起こして痛みを感じたり、口を開けたり閉じたりしたときに、カクカクと音がするようになります。

 

この音は、関節が外れたり戻ったりしていることが原因です。

しかも最大開口時に、このズレが戻る場合と戻らない場合があります。

 

つまり、大きなあくびをしただけで、あごが外れたままになってしまうこともあるということです。

 

顎関節症のセルフチェックとして一番手軽なのは、

口を大きく開けて、ゆっくり閉じてみること。

 

※ご注意ください※

すでに顎関節症と診断されている方や、自覚症状に該当される方はチェックをせず、歯科受診をご予約ください。

すぐに気にならなくなる違和感や痛みならば、そんなに神経質になる必要はありませんが、これから挙げる自覚症状がある場合は、要注意です。

 

 

 

顎関節症の自覚症状は?

 

 

顎関節症の自覚症状をまとめると

・あごが痛い(筋肉・関節)
・口が開けにくい、または痛くて大きく開けられなかった
・カクカクと音がして痛い

 

上記の中に思い当たる症状がひとつ以上あって、他に同じような症状を示す疾患がない状態の場合に、顎関節症が疑われます。

 

 

顎関節症と診断されたら

 

顎関節症と診断されたり、自覚症状(痛みや関節痛)がある場合、一番大切なのはあごの関節に負担をかけないことです。

 

負担がかかりやすいのは、

うつぶせに寝る
睡眠不足
ストレス
歯をかみ締めるクセ
硬い食品など(フランスパン、タコ、イカ)

 

などが挙げられます。

そのほかにも、あごで楽器を挟むバイオリンや、あごを後ろにひく動作が必要な管楽器、格闘技やスキューバなども控えたほうがよいでしょう。

手や足、首の関節をポキポキ鳴らす感覚で、あごをカクカク鳴らすくせがある人は、今すぐやめましょう。

 

 

当院の顎関節治療

 

あごの関節や筋肉に痛みがあったり、口が開けにくいと感じている場合。

 

通常は鎮痛薬などで炎症を鎮めながら、透明なマウスピースをいれるスプリント治療を行い、顎関節の負担を軽くする保存的な治療を行います。

とくに歯をかみ締めるクセのある方に効果的です。

あごの関節の痛みで一番多いのは顎関節症ですが、似たような症状で発作性の神経痛や顎周囲炎、口腔がん、咽頭がんの咀嚼筋進展など、別の疾患も考えられます。

気になるときは該当する医療機関を受診するか、当院に一度ご相談ください。

 

詳しくはこちらもご覧ください

顎関節症について

 

痛みが少なく効率のよい最新の矯正方法

2018年05月02日 13:18

 

矯正治療でできること

 

 

歯並びが整うと、見た目や横顔のシルエットが大きく変化します。

これは矯正装置を装着することで、歯の位置や骨格の改善、トレーニングを行い、口の周りの筋肉を正しく鍛えることができます。

治療により不正咬合(ふせいこうごう)と呼ばれる出っ歯や、ぽかんと開いた口(開咬/かいこう)、でこぼこの歯並び(乱ぐい歯)、アゴが出たように見える受け口を治します。

歯並びが乱れていると、思い切り笑うことができなくなったり、歯にものが詰まりやすくなり、むし歯や歯周病の原因に。

また一部の歯にだけ負荷がかかってしまい歯ぐきのトラブルや、詰め物が取れやすいといった症状がでることもあります。

矯正を行うことで機能を改善し、見た目の変化だけでなく、むし歯や歯周病をはじめ、顎関節症の予防にもつながります。

最終的には、歯の寿命や健康寿命を延ばすためのひとつの手段といえるでしょう。

 

 

最新の矯正治療

 

当院で採用している治療法は、現在欧米では主流となり、もっとも進化した「ティップエッジテクニック」を採用しています。

ティップエッジテクニックの特長

 

・治療期間が短い
・痛みが少ない
・食べ物が詰まりにくい

弱い力で歯を動かすことができるので痛みが出にくく、移動もスムーズで治療期間短縮につながります。

今までの装置に比べると、ワイヤーの形がシンプルなので食事のときにものが詰まりにくいのも魅力です。

 

そのほかに、ミニインプラント矯正、アゴの骨を活性化させて歯を動きやすくするコルチコトミー、コルチシジョン、歯並び整えながらホワイトニングもできるマウスピース矯正をご用意してします。

 

詳しくは矯正治療のページをご覧ください
矯正歯科

 

 

 

矯正相談について

 

 

公園通り歯科の矯正治療は

永久歯を抜くことなく美しい口元と歯並びを目指す「小児矯正」
・永久歯に行う「本格矯正(全体矯正)」
・気になるところだけを短期間で治す「短期プチ矯正」

 

ご本人の年齢や、状況、ご希望に合わせて選択肢をご用意しています。

当院では、院長が矯正を行っています。

世界水準の矯正技術を、米国ハーバード大学大学院教授 宮島邦彰先生から直接学び、治療に活かしています。

矯正相談はいつでも受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください。
(費用は保険診療内です。初診の方の場合、3割負担の場合で2,000~4,000円です。)

三歳からの矯正治療はこちらから
小児矯正

見えるところだけ治したい短期間矯正
部分矯正

1 / 11

PAGE TOP

月別アーカイブ

〒756-0814
山口県山陽小野田市千代町1丁目8-26
(セントラルホテル 1階です。)
医療法人 敬清会 公園通り歯科
TEL: 0836-39-6983

診療時間
殺菌水システムについて
お問い合わせ
医院外観
お問い合わせはこちら
アクセスはこちら
診療時間