神経がない失活歯を白くする、ウォーキングブリーチとは?

2023年01月20日 15:22

歯を白くきれいにする、というと真っ先に思い浮かぶのは、ホワイトニングでしょう。しかしホワイトニングは全ての歯に対して適応できるわけではありません。その中でも、歯の神経がない失活歯の変色は、ホワイトニングでは期待できる白さに改善することは難しく、別の方法で改善を試みる必要がありますが、失活歯に対する審美修復のひとつに、「ウォーキングブリーチ」という方法があります。今回は、ウォーキングブリーチについてお話をいたします。

歯の神経を取ると黒っぽく変色します

できることならば歯の神経は取らないほうが良いですが、ひどい虫歯や、歯を折ってしまい根管が細菌感染したなど、歯の神経を取らざるをえないことが起きてしまった場合、歯の神経を取り除きます。歯の神経を取り除くと、強い痛みや細菌感染を緩和させることはできますが、神経を取り除くことで歯に栄養が行き渡らなくなり、次第に黒っぽく変色してきます。周りの歯が白いと、余計に変色が目立ち憂鬱な気分になってしまうのではないでしょうか。

歯の神経を取ると、血液循環がなくなり残った血液成分やコラーゲンなどが変性するため、次第に黒っぽく変色してきます。このような経緯を経て、神経を取った歯は変色してしまうのです。

ホワイトニングでは白くできない失活歯の審美修復は、2通り

歯を白く美しくするホワイトニングは、失活歯や被せものの歯には効果を発揮しません。このような歯を白くするためには、ホワイトニング以外の方法で審美修復を試みる必要があります。

歯の神経がない失活歯の場合の審美修復は、

1.セラミッククラウンやラミネートべニアによる外側からの修復

2.ウォーキングブリーチを用いた内側からの修復

の2通りになります。セラミッククラウンを被せる方法は確実に審美性を回復できますが、歯を削らなければいけないことに抵抗を持つ方もいらっしゃると思います。またセラミッククラウンは高額な治療費が必要になりますので、そこも懸念材料の一つになるのではないでしょうか。できるだけ自分の歯を触りたくないというご希望がある場合、セラミッククラウンによる修復よりもウォーキングブリーチのほうが適していると言えます。

ウォーキングブリーチの方法と気になる点

ウォーキングブリーチは、元々神経の入っていた管の中に歯を白くする薬剤を流し入れ、内部から変色した歯を漂白していく方法です。通常は数週間おきに同じ処置をし、少しずつ白くしていきます。歯を白くする薬剤を入れながら歩くという意味で、ウォーキングブリーチと呼ばれています。最終的には穴を塞ぎますが、前歯の場合、ほとんどが歯の裏側を削って治療をするため正面からはふさいだ穴などはほぼ分かりません。

ウォーキングブリーチは保険外治療ですが、そこまで高額ではないため気軽に治療ができますが、歯の内部にガスが充満することで塞いでいた蓋が取れやすくなってしまいます。蓋が取れてしまうと漂泊の効果が十分に発揮できません。

また思ったほど効果を得られておらず、期待した白さにはならないこともありますが、これは「歯を白くする」というよりは「神経を取ったことで変色した歯を本来の色に戻す」といった意味合いだと考えたほうが良いでしょう。もしウォーキングブリーチで思ったほど改善できなければ、セラミッククラウンに変える、という手もあります。

いずれにしても、失活歯の変色はかなり目立ってしまうため、気になる方は歯科医院で相談してみましょう。

当院の審美治療についてはこちら

インプラントを長持ちさせるためにはメンテナンスが重要!

2023年01月16日 11:57

インプラントは他の欠損補綴治療に比べると、見た目だけでなく他の歯に影響を与えずに治療ができることが大きなメリットのひとつでもあります。しかしインプラントは絶対に一生持つかというと、必ずしもそうではありません。インプラントを長持ちさせるためには、やはり定期検診やメンテナンスがとても重要なのです。今回はインプラントのメンテナンスの重要性についてお話いたします。

実は手入れがしやすいインプラント

インプラントは高額であるというほかに、入れ歯やブリッジと比べると第一選択肢となることが少ないため「インプラントは手入れが難しそう」というイメージをお持ちになることも多いでしょう。

しかし、インプラントは意外にお手入れがしやすく、不潔になりにくいということをご存じでしょうか。例えば入れ歯の場合、毎食後に取り外して流水や洗浄剤などできれいに保つことができます。このお手入れを毎食後に欠かさず行っていれば問題はありませんが、中には入れ歯をずっと付けたまま過ごす方もおられます。当然のことながら、入れ歯には食べかすがたまり、とても不潔な状態になってしまいます。

ブリッジは、案外お手入れが難しい治療法です。歯がない部分は、人工歯と歯ぐきのわずかなすき間に食べかすや汚れが残りやすくなります。また歯ブラシを使ってもうまく取り除きにくいため、不潔になりがちになってしまいます。そのため二次カリエスのリスクが高くなり、健康な歯が虫歯になってしまう可能性が高くなります。

入れ歯やブリッジと比べると、インプラントは独立した一本の歯として機能を回復させます。オールオン4やインプラントオーバーデンチャーなど特殊なインプラントはまた別ですが、基本的には失った歯の部分のみを治療するため、ブリッジのように繋がった人工歯を装着するわけではありません。そのため他の天然歯と同じように歯を磨き、フロスや歯間ブラシなども通すことができます。特に虫歯で歯を失ってしまった方にとっては、二次カリエスのリスクが高くなるため日常のお手入れはとても重要です。このようなことから、インプラントは他の天然歯と同じように歯磨きやフロス、歯間ブラシ等を使ってお手入れができるのも大きなメリットと言えるでしょう。

インプラントを長持ちさせるのはメンテナンス

お手入れがしやすいといっても、やはり人工のものはいつか問題が起きてしまうのはどの治療法でも同じです。特にインプラントは自費治療で高額な費用が必要なため、できる限り長持ちさせたいところでしょう。

インプラントを長持ちさせるのは、日常のお手入れにくわえ、やはり歯科医院での定期的なメンテナンスが欠かせません。他の天然歯同様、プロの技術でご自身では落としきれない汚れや溜まったプラークなどを取り除き、口腔内を清潔に維持することがインプラントを長持ちさせる最大のコツです。

特にインプラントの場合、歯周病と似た症状である「インプラント周囲炎」に気を付けなければいけません。インプラント周囲炎になると歯ぐきが腫れ、インプラントを支えている歯槽骨が吸収されていきます。そうなると、インプラントが支えられなくなり抜け落ちてしまいます。いちどインプラント周囲炎になって抜け落ちてしまうと、再治療はとても難しくインプラント自体をあきらめなければいけなくなります。せっかく高い費用を出したのに、このようなことになるのは本末転倒と言わざるを得ません。

インプラントを長持ちさせるのは定期的なメンテナンスです。またメンテナンスを受けることは、お口の健康を維持することに繋がります。インプラントを入れたら、必ず定期的なメンテナンスを受けるようにしましょう。

 

当院のインプラントについてはこちら

1 / 11

PAGE TOP

月別アーカイブ

〒756-0814
山口県山陽小野田市千代町1丁目8-26
(セントラルホテル 1階です。)
医療法人 敬清会 公園通り歯科
TEL: 0836-39-6983

診療時間
殺菌水システムについて
お問い合わせ
医院外観
お問い合わせはこちら
アクセスはこちら
診療時間