歯とお口のケアに適した時間はいつ?

2017年08月08日 16:51

こんにちは☆受付の田中です!

歯とお口のケアに適した時間はいつ?

就寝中は細菌が増殖しやすく、みがき残しの歯垢(プラーク)が

多いと歯周病のリスクが非常に高まります。
このことから、特に就寝前に歯垢(プラーク)を

残さないことが大切になってくるのです。

1日の中の唾液分泌量の変化
1日の中の唾液分泌量の変化

■お口のケアと全身疾患

お口のケアがうまくいかないと、齲歯(いわゆる虫歯)と歯周病の原因になります。

どちらも、お口の中のことのようですが、

解剖学的にも口だけが独立して存在しているわけではありません。

お口に限らず、全身は常に連携して存在していますから、

お口も全身と密接な関わりがあるのは当然といえば当然ですね。

虫歯ができたり歯周病が進んだりすると、結果的に歯を失うことになります。

歯を失ってしまうと、きちんと食べ物をかんで飲み込むことが難しくなり、

食事の内容や栄養バランスが狂ってしまうことになり得ます。

栄養を口からしっかり摂取できることは、健康長寿の大前提になるといえます。

また、歯を削ったり入れ歯になったりしてかみ合わせが変化することで

体調変化が起こることも知られています。意外なようですが、腰痛や肩こり、

頭痛の原因が虫歯の治療に伴うかみ合わせの変化だというケースは往々にして存在します。

口臭や歯を失うことも問題ですが、さらに重要なのが歯周病が全身に与える影響です。

歯肉に慢性的な炎症があることで、糖尿病やそれに伴う動脈硬化、

さらに心筋梗塞や脳梗塞につながったりすることが明らかになってきました。

また、歯肉炎のような慢性炎症が体にあると、免疫の反応が起こりやすくなり、

いわゆるアレルギー疾患を引き起こす可能性があることも指摘されています。

■お口のケアに大切な2つのこと

1.定期的に歯科医師のチェックを受ける

「痛くなってからでなく、痛くなる前にいくのが歯医者さんですよ」

どんな病気も早期発見・早期治療が大切ですし、予防は治療の3倍の費用対効果があります。

 

2.毎日のケアを怠らず、とくに夜は丁寧に

定期的な歯医者でのメンテナンスに負けず劣らず大切なのは、毎日のホームケア。

美味しく食事をいただいた後、食べかすをきちんと排除し、

歯垢(プラーク)が付着しないようにケアする毎日の習慣が大切です。

しかも物理的な除去が大切になってきますから、ハブラシ選びはきわめて重要。

いわゆる歯周ポケットの奥の食べかすや歯垢(プラーク)を効率的に除去するには、

細かい振動でサポートしてくれる電動ハブラシを活用するのも良いでしょう。

タイミングとしては、毎食後もさることながら、就寝中に歯周病菌が増殖することを考えれば、

お休み前にしっかりみがいておきたいところです。忙しい朝は手みがきで効率よく、

比較的時間の余裕がある夜は電動ハブラシにアシストしてもらいながら丁寧に……、

日常のなかに無理なく組み込める工夫も習慣化のカギ。

人生を楽しんで生きるためには、やはり健康第一ですよ!

2 / 212

PAGE TOP

月別アーカイブ

〒756-0814
山口県山陽小野田市千代町1丁目8-26
(セントラルホテル 1階です。)
医療法人 敬清会 公園通り歯科
TEL: 0836-39-6983

診療時間
殺菌水システムについて
お問い合わせ
医院外観
お問い合わせはこちら
アクセスはこちら
診療時間