大人の虫歯の特徴と予防策について

2022年03月25日 13:46

虫歯は年齢を問わず発症してしまうお口の中の代表的なトラブルです。子どもの虫歯は比較的大きな穴が開いてしまうことが多いので発見しやすいのですが、大人の虫歯の場合、子どもの虫歯と少し違う特徴があり、見落としやすい傾向があります。今回は大人の虫歯の特徴と、予防策についてお話をいたします。

大人の虫歯、子どもの虫歯とどう違う?

虫歯は、虫歯菌が出す酸によって歯が溶けてしまう病気で、お口の中に起きるトラブルのトップとも言えます。歯周病は主に成人後に起こりやすいですが、虫歯は乳歯でも起こるため、年齢を問わずに起きてしまうことが虫歯の特徴です。

さらに子どもの虫歯と大人の虫歯では、同じ歯が溶ける症状でも少し特徴が異なります。

子どもの場合、どちらかといえば大きな穴がぽっかりと空いてしまう傾向があります。また乳歯や生えたばかりの永久歯はエナメル質がまだ弱く、急速に虫歯が進行し、痛みも伴います。

これに対し大人の虫歯は、大きな穴が開いて虫歯を発見するというよりも、「気づきにくい場所に虫歯ができていた」ということが多く見られます。そのため虫歯特有の強い痛みがそれほどないまま虫歯がつくられていた、ということが大人の虫歯の特徴と言えます。

大人の虫歯の特徴とは?

 

1.歯と歯の間に作られやすい

大人の虫歯で最も多いのは、歯と歯の間に作られる虫歯です。歯の間にできた虫歯はあまりよく見えず、痛みもそれほど強く感じないため歯の間に虫歯が作られていることを見落としやすいのです。ある程度虫歯が進行すると黒くなってくるため「あれ?もしかして虫歯?」と気づくことがありますが、それは前歯など比較的見やすい部位です。奥歯の歯の間は自分で発見することは非常に難しく、食べ物が挟まってしまう、なんとなくしみるといった症状が出て初めて気が付くケースがほとんどです。

また定期検診を受けている方は、検診によって虫歯ができてしまっていることを指摘されることがあります。

2.治療済みの歯に再び虫歯ができる

いちど治療をした歯に再び虫歯が作られてしまうのも、大人虫歯の特徴です。いちど治療した歯の虫歯の再発を二次カリエスと言い、大人虫歯に非常に多く見られます。二次カリエスの場合、ある程度虫歯が大きくならないと痛みなどが出にくいため、詰め物が取れたなどと言った場合は二次カリエスになっている可能性が高くなります。以前に治療をした際に白いレジンを詰めた歯や金属などの詰め物、被せ物がある歯は注意が必要です。

大人虫歯をできるだけ防ぐためには?

自分では気づきにくい大人の虫歯をできるだけ予防するためには、どういったことが必要なのでしょうか。大人虫歯のリスクをできるだけ低くするポイントをお伝えいたします。

フロスや歯間ブラシを使う

歯と歯の間の汚れは歯ブラシの毛先だけではなかなか取れません。歯の間の食べかすや汚れをそのままにしておくと、虫歯菌が活動しやすくなってしまいます。虫歯菌の活動を防ぐためには、デンタルフロスや歯間ブラシといった道具を使って、きれいに落とすことが歯と歯の間の虫歯を防ぐ大きなポイントです。

小まめに定期検診を受ける

検診を受けている場合と受けていないのとでは、虫歯の発見率が大きく異なります。特に二次カリエスは自分では気づきにくいため、定期検診の受診が欠かせません。定期検診で二次カリエスを発見されることも多く、早期治療を行うのとある程度進行してしまっているのでは、歯の寿命にも大きく関係してきます。

自分では自覚がない分、定期検診を受けて異常がないかどうかを確かめましょう。

 

虫歯治療など当院の一般治療についてはこちら

 

PAGE TOP

月別アーカイブ

〒756-0814
山口県山陽小野田市千代町1丁目8-26
(セントラルホテル 1階です。)
医療法人 敬清会 公園通り歯科
TEL: 0836-39-6983

診療時間
殺菌水システムについて
お問い合わせ
医院外観
お問い合わせはこちら
アクセスはこちら
診療時間