お子さんの口臭の原因は?

2017年09月26日 15:10

 

口臭は大人だけではなく、小さなお子さんでも

発してしまうことがあります。

その3つの原因と対策についてお話します。

①歯磨き不足によってできたむし歯

歯に汚れがついたままだと、むし歯・歯周病の悪化し

そこから口臭が悪化することがあります。

対策★お父さん・お母さんが歯磨きのチェック、仕上げ磨きをしましょう!

 

 

②ウイルス性の風邪

扁桃腺の腫れが原因で口臭が発生することもあります。

対策★手洗い・うがいを徹底させよう!

 

 

③口呼吸

口呼吸をすると、唾液が減って、口腔内が乾燥します。

それによって菌が繁殖し、口臭の原因に・・・

また、口呼吸の原因は、舌やお口の周りの筋肉が弱い

ということが考えられます。

対策★お口のトレーニングをする!

具体的には、口を大きく開けて1つ1つの言葉をゆっくり発言する、

お口を閉じてお鼻で呼吸できるようにする(就寝時はお口にテープを貼る)

など簡単にできることから始めてみましょう♪

 

お子さんの口臭 = 体調の変化、悪い習慣などのサインかも!!!

気になった時には、ぜひご相談を(^^)/

 

 

虫歯の進行段階別の治療法☺

2017年09月19日 09:00

こんにちは!衛生士の田中です(^^)/❤

今日は虫歯の進行段階別の治療方法について書いていきます・・・

 

CO[シーオー] 初期の虫歯治療

まだ歯に穴があいていない状態です。この時はきちんと歯を磨き

お口の健康状態を保つことで再石灰化が期待できます。

削ったり詰め物をしたりという治療は必要ありませんが

歯科医院で歯磨き指導を受け、定期検診を受けるようにして

虫歯の状態を確認しましょう。

C1[シーワン] 中期の虫歯治療

虫歯になった部分を削り取って、そこに詰め物を詰める治療をします。

虫歯が小さい場合は、削った穴にレジン(プラスティック)を流し込み

1回で治療は終了します。 虫歯が大きい場合は、虫歯を削り取った後に、

型取りをしてインレー(部分銀歯)を作り、次の通院で詰め物を装着するので

2回で処置が終わります。

C2[シーツー] 後期前半の虫歯治療

C1の虫歯の大きい場合の治療と同様、虫歯を削り取った後に詰め物をします。

神経に達していないもののむし歯が大きい場合は、歯全体を覆う被せ物で治療を

する場合もあります。

C3[シースリー] 後期後半の虫歯治療

神経が興奮しているために麻酔がききにくく、治療中に痛みを感じる可能性が

高くなります。治療は神経を取り除き「根管治療」といわる治療を行います。

 

C4[シーフォー] 末期の治療

歯の上部がすべて溶けて歯の根っこだけになった状態です。

歯の神経が死んでしまっているので痛みは感じませんが、歯根の先までむし歯が

進んでいるとそこに膿がたまり、重い痛みを感じることがあります。

ここまで虫歯が進むと歯の保存は難しく歯を抜いて、入歯やブリッジ、

インプラントなどで治療をすることになります。

 

痛みがあるまま虫歯を放置しておくと歯を残せなくなるかもしれません!!

自分の歯で美味しく食事をするために定期健診で歯の健康を守って下さいね

公園通り歯科でお待ちしております💛

 

舌癖(ぜつへき)について☺

2017年09月12日 13:15

こんにちは☀衛生士の齊尾です(^_-)-☆

今日は舌壁についてお話します!!!!

 

【舌壁とは。。。??】

舌を歯に押し付けているような癖のことです。

正しい位置は舌の先が『スポット』と呼ばれる

上の前歯の付け根の辺りにくっついている状態です。

 

舌壁がある人は、飲み込むときに舌で歯を押しているため

歯と歯の間にすき間ができたり、上下の噛み合わせが

合わなくなってしまうことがあります。

また、歯並びだけでなく発音にも影響がでます。

 

【癖が出る原因】

①指しゃぶりの名残

②乳歯の早期喪失

③口呼吸

④舌小帯の異常

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★

今では舌癖を克服するための矯正装置や

MFT(口腔筋機能療法) があるので

気になる方はぜひお声かけ下さい💗

電動歯ブラシの上手な使い方★

2017年09月04日 13:32

こんにちは(^o^)衛生士の中川です♪

今日は電動歯ブラシの効果的な使い方についてです!

①毛先が軽く歯に触れる程度に当てる

毛先に振動が集まっているため強く押し当てると毛先が歯に当たらず

汚れを落とすことができません。

②ゴシゴシ動かさないこと!

電動歯ブラシは振動やブラシの細かい動きによって汚れを落とすので

ゴシゴシ動かすと振動が歯に伝わらないので汚れがうまく落とせません😥

③磨く順番を決めること!

電動歯ブラシの振動で、ちゃんと磨けたと思い込んでしまいがち・・・

磨く順番を決めて、磨き残しをなくしましょう(^o^)

④ブラシがちゃんと歯に当たっていることを確認する

特に奥歯など、ブラシが当たりにくいところは要注意!

⑤フロスを併用する

電動歯ブラシは、その振動で細かい部分の汚れが落とせますが

ブラシの入り込めない歯と歯の間の汚れは落とせません。

なのでフロスを併用することでより効果的に歯磨きができます😊

 

電動歯ブラシを手用の歯ブラシと同じように使うと

お口の中を傷つけたり、効果が薄れてしまう可能性もあるため

しっかりコツをおさえて使いましょう(^^)♪

1 / 11

PAGE TOP

月別アーカイブ

〒756-0814
山口県山陽小野田市千代町1丁目8-26
(セントラルホテル 1階です。)
医療法人 敬清会 公園通り歯科
TEL: 0836-39-6983

診療時間
殺菌水システムについて
お問い合わせ
医院外観
お問い合わせはこちら
アクセスはこちら
診療時間